社長のように考える社員を育てるには?
戦略マップ作成セミナー
戦略マップは、経営戦略に含まれる要素を
「目標」「会計」「お客様」「業務」「学習」の5つの視点に分け、
それぞれの視点のたて・よこ・ななめのつながりを考えながら作っていきます。
戦略マップを作るとできるようになることは、
・経営理念やビジョンを持つことの必要性に気づく
・会計目標と経営戦略のつながりが理解できるようになる
・自社がお客様にどんな価値を提供しているのかがわかる
・これからどんな業務に力を入れていけばいいかがわかる
・そのためにどんな準備や取り組みから始めればよいかがわかる
戦略マップは、経営戦略に関わる全てのことを1枚の紙で表現できます。
頭の中でやりたいと思っていたことを紙1枚に「見える化」することで
周りの人に分かりやすく説明できるようになります。
このセミナーは、中小企業大学校などで
中小企業支援者の方を対象に毎年実施している内容です。
商工会や商工会議所の職員さんをはじめ、
会計事務所や金融機関の職員の方など、
中小企業を支援する方々にも知っていただくと、
関与先企業様を支援する際に役立ちます。
社長のように考える社員を育てるには?
戦略マップ作成セミナー
戦略マップ作成セミナー
1回(3時間)10万円 (消費税別・旅費は別途ご負担いただきます)
時間、内容、開催回数、組み合わせなど、ご要望に応じて開催できます。
各セミナー 1回(3時間)10万円 (消費税別・旅費は別途ご負担いただきます)
時間、内容、開催回数、組み合わせなど、ご要望に応じて開催できます。
※セミナー募集チラシの参考イメージ